JA佐賀中央会

農政を学ぼう 〜農政ニュース〜

令和3年度 農林水産関係補正予算

 政府は11月26日、例年この時期に決定している補正予算について、総額8,795億円の規模で閣議決定した。

① 3年度補正予算の特徴

 岸田首相が重点対策として掲げていた米の長期保管・販売支援を措置するとともに、主食用米の削減、麦・大豆の振興等を推進する水田リノベーション事業が大幅に予算積み増しされることとなりました。

 配合飼料価格の高騰に対応するため、財源不足が懸念されていた「配合飼料価格安定基金」の財源措置が行われ、肥料価格高騰への対応として、効率的な肥料施用を促進する「肥料コスト低減体系緊急転換事業」が措置されます。

 

② TPPの国内対策(輸出・基盤強化)

 例年、補正予算ではTPPの国内対策として輸出対策や基盤強化対策が盛り込まれており、3年度補正予算でも輸出促進に向けた産地づくりや、基盤強化対策として高性能機械・施設導入・集出荷施設整備を支援する「産地生産基盤パワーアップ事業」、畜産・酪農の機械装置更新や施設整備を支援する「畜産クラスター事業」が措置されます。

3年度 農林水産関係補正予算の主な内容

総額8,795億円

コロナ影響緩和特別対策(米の特別枠)

 コロナ需要減に相当する15万トンの米穀の長期保管と販売促進を支援 

165億円

水田リノベーション事業

 輸出用米・麦・大豆・野菜・加工用米など需要のある作物の低コスト生産を支援

420億円

麦・大豆収益性・生産性向上プロジェクト

 麦・大豆の団地化や新技術導入、保管施設等の整備を支援

33億円

畜産クラスター事業

 地域の収益性向上に必要な機械導入・施設整備・家畜導入を支援

617億円

産地生産基盤パワーアップ事業

 産地の収益力強化に必要な高性能機械・施設の導入や貯蔵・加工拠点整備を支援

310億円

配合飼料価格高騰緊急対策

 配合飼料価格安定制度の異常補填基金に所要額を積増し

230億円

肥料コスト低減体系緊急転換事業

 土壌診断や施肥設計をもとに肥料コスト低減体系への転換を支援

45億円

みどりの食料システム戦略緊急対策事業

 有機農業や循環型技術による環境負荷軽の取り組みを支援

25億円

「農林水産物・食品の輸出拡大実行戦略」の実施

 海外販路開拓や輸出体制確立、輸出産地の育成、輸出拡大に向けた加工施設・集出荷施設の整備等を支援

432億円

スマート農業の導入支援

 スマート機械の導入(共同購入や共同利用等)を支援

77億円

アーカイブ